忍者ブログ

[PR]

2025/07/29  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Provide a new look at CELINE ?!

2009/08/25  カテゴリー/ファッションレポート

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
Bernard Arnault has netted another fashion star
for his luxury universe.
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


CELINEは・・・
新たなクリエイティヴ・ディレクターに、
前クロエのデザイナーのフィービー・フィロ:(Phoebe PHILO)を
起用すると発表し2010 S/S より、
クリエイティヴ・ディレクターを務める。

フィービー・フィロ:(Phoebe PHILO)は・・・
1973年:フランスのパリに生まれる。
モデルのようにスタイルが良く、色白で鼻筋の通った美しい女性。

2001年:ステラ・マッカートニーの後任として、
24歳の若さで『クロエ(Chloé)』のクリエイティブ・ディレクターに
就任するまでは、ほとんど無名の存在だった
フィービー・フィロ(Phoebe Philo)。

本人も・・・
当時は「私の作品をちゃんと知っている人は一人もいなかった」
と認めている。

しかし・・・
ステラと親しかった彼女は・・・
97年にステラが『クロエ』で仕事を始めてからずっとアシスタントを務めていた。
名門デザイン学校セント・マーティンズを卒業したのも、
ステラの翌年(96年)だった。
そして彼女を『クロエ』に呼んだのもステラだった。

2006年1月に・・・
生まれたばかりの娘とゆっくり過ごす時間が欲しいとして、
『クロエ』のクリエイティブ・ディレクターを辞任し
2年間ファッション業界の第一線から離れていたが、
昨年9月に・・・
LVMHのベルナール・アルノーCEOから
直接のオファーされ、セリーヌと契約を結んだ。

 

 

(Photo by  フィービー・フィロ:Phoebe Philo)



* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
CELINE代表的アイコン:「ブギーバッグ」。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

ブギーバッグは・・・
今や、セリーヌ の顔ともいえるバッグですよね。
毎シーズン新しい素材が追加されていて、
さまざまなバリエーションを展開しているのが
セリーヌ (CELINE)ブギーバッグです。

 まず簡単な特徴として・・・
A4サイズの書類もしっかりと収納INされるので、
機能面から見ても申し分ありません

働く女性にとどまらず⇒学生から⇒おしゃれで上品なマダム層にいたるまで、
絶大なる支持を得ているのが
CELINEブギーバッグ

 主なデザインバリエーションですが・・・

  シンプルなレザーメイド(LEATHER)、
 ジャガードブラゾン(Blason)、
 キャンバス シリーズ(Canvas)、
 マカダム シリーズ(Macadam)、
 サルキー馬車柄(C Sulky)、

などなど・・・。
ほんとにいくつも欲しくなってしまうほどにデザインが豊富。

しかし・・・
セリーヌのクリエイティヴ・ディレクターの交代劇
新生セリーヌを目指す可能も秘めている為に・・・

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
アイコンである「ブギーバッグ」の販売終了も予定されるとか
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *




BLOG RANKING”へ参加しております。

下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれワンクリック
1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

 
人気ブログランキングへ

PR

Somos Novios. / It's Imposible.

2009/08/06  カテゴリー/My favorite: Music

梅雨が開けて夏本番です。

夏になると何だか気分的にラテン語のラテン的な
音楽(私だけかな?)が聞きたくなります

(イタリア人の感覚が瞬間が残っているのでしょうか?)

綺麗な音楽に歌唱力と素敵なビジュアルを持つ音楽を
ご紹介します。
(なんだかリフレッシュな音楽を探して聞きたくなりました。)

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
『 Christina Aguilera and Andrea Boccelli 』
の2人が歌うMexican song.
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


◎ Somos Novios:(ソモス・ノビオス )

スペイン語で『 恋人 』を言うと・・・
novio / novia : ノビオ / ノビア(男性名詞 / 女性名詞)。

(日本語直訳すると色気ないですけど・・・)
somos novios :(ソモス・ノビオス)  ⇒ 「僕達は恋人同士だ。」


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

何だかこの音楽を初めて聴いた時に・・・
耳馴染みのあるメロディーで心地良いと思ったら
昔むかしに・・・
ペリーコモと言う人が・・・
<It's Impossible>という英語タイトル
英語歌詞で歌って大ヒットしたそうだ。

もともとこのオリジナルは・・・
ユカタン出身のメキシコで活動している
Armando Manzanero:(
アルマンド・マンサネーロ)が
スペイン語で歌っていました。 


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

◆ For more informations:
Armando Manzanero 公式サイト
⇒ 
http://www.armandomanzanero.com.mx/


"Somos Novios" is a very beautiful song written in Spanish
by the Mexican composer Armando Manzanero who was born
at South-Eastern Mexican State of Yucatan.
This version by Aguilera and Boccelli.





 Somos novios 
Pues los dos sentimos mutuo amor profundo
Y con eso
Ya ganamos lo mas grande de este mundo
Nos amamos, nos besamos
Como novios, nos deseamos
Y hasta a veces
Sin motivo y sin razon
Nos enojamos


 ぼくたちは 恋人さ 
お互いにとっても深い愛で感じ合っているのさ
その愛さえあれば
ぼくらはこの世の全てを手にしたも同然だ

ぼくたちは 愛し合い 口づけを交わし
どこにでもいるような恋人同士がするように ぼくらはお互いを求め合い
そして、時には
特別な理由もなく
お互いに腹を立てたこともあったよね


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *



BLOG RANKING”へ参加しております。

下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれワンクリック
1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

 
人気ブログランキングへ

Mondiali di nuoto a Roma 2009

2009/08/02  カテゴリー/イタリア: 全般

 2009年 世界水泳ローマ大会が ・・・
Foro Italico Swimming Complexと言う競技場で
(⇒1960年、ローマ五輪の際に建てられた複合施設)
7月18日(土)~8月2日(日) 16日開催されていました


1994年の第7回大会以来の15年ぶりに
ローマで開催されるそうです。


今回は・・・
2012年ロンドン五輪に向けた第一歩となる大会で
大会組織委によると・・・
史上最多の183カ国・地域から2590選手が参加する予定だったそうです。


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


さて7月18日から競技を開始されていた・・・
『シンクロナイズドスイミング』のテレビ観戦していましたが
技術の凄さと正確さ・表現力にテレビ画面釘付けでした。

その3つしかないメダルの色に向けて
各選手は・・・
朝から深夜まで毎日練習を繰り返しているのですから
その、継続出来る精神力に集中力・勝負力など
場面場面に合わせて切り替える事が出きるメンタルを持つって
想像がつかないけれど・・・
一般人にもそれが出来ればかなり凄いなああって思います


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


またまた2009年 世界水泳ローマにお話は戻って・・・

『シンクロナイズドスイミング』や『水泳』を見ていると
イタリア人選手もかなりの活躍を見せていることにも
テレビを通して気付き驚きました


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
そんな若き女性イタリア選手2名をピックアップしてご紹介します。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


◎ 水泳
フェデリカ・ペレグリーニ: (Federica Pellegrini)
1988年8月5日(20歳)


Click to show "Federica Pellegrini" result 6


地元イタリアで爆発的人気を誇る20歳のアイドル
デザイナーのジョルジオ・アルマーニの寵愛を受けていて、
広告モデルもこなしているとか
別名を『泳ぐアルマーニモデル』と言われているくらい。
しかし、その美貌だけではなく、実力も折り紙つきで
北京五輪では・・・
200m自由形で金メダルを獲得して、
「レーザーレーサー」以外の水着(jaked)で
世界記録を出したことでも話題となっています。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

◎ シンクロナイズドスイミング
ベアトリチェ・アデリッツィ: (Beatrice Adelizzi)
1988年11月11日(20歳)
 




イタリア初のシンクロ界で全種目通じて銅メダルを獲得し
『シンクロ ソロ フリールーティ』 3位入賞を果たしました。
Puccini作のオペラToscaに合わせて
イタリア人で在る彼女自身が見事にイタリアオペラを
身体全体から感じて表現された演技は全くもって素晴らしいものでした。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *


◆ For more information:
2009年 世界水泳ローマ・
イタリア公式サイト
⇒ http://www.roma09.it/en/index.html



BLOG RANKING”へ参加しております。

下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれワンクリック
1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

 
人気ブログランキングへ