レッドカーペットに登場 |
2009/05/16 カテゴリー/セレブリティ
第62回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)が開催されています。
たくさんのセレブがセレモニーへ招待を受けレッドカーペットに登場していますが、
私がちょっと気になったのが【 デヴォン青木 】です。
デヴォン青木と言えば・・・
そのカワイイ童顔フェイスが・・・
「 ドールモデル 」と呼ばれて一世を風靡しその時代を築いた人。
そんな彼女が・・・
久しぶりにセレブとしてレッドカーペットに登場していたのです。
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
■ デヴォン青木:DEVON AOKI

1982/8/10生まれ。26歳。
BENIHANAチェーンで有名な
日本人実業家ロッキー青木氏と
ドイツとイギリス人ハーフの母親との間に
ニューヨーク州・ニューヨークで生まれ、
カリフォルニアとマリブとロンドンで育つ。
13歳の時にモデルとして活動を始め、
14歳の時にStorm Model Managementと契約。
イヴ・サンローランやラルフ・ローレン、シャネルのショーに出演し、
一躍スーパーモデルとなる。
1998年に16歳でナオミ・キャンベルに代わって
ヴェルサーチのモデルとなった。
その後女優に転向し、2003年に映画デビュー。
『 シン・シティ 』では一言も話さない刺客を演じ、注目を集めた。
デヴォンって・・・
アジア系モデルとして顔のパーツ以外は、
白人のような顔の大きさ、肌質、胴や脚の長さなど、
アジアを個性としなくても十分にランウェイモデルの美しいとされる基準を
満たした「 初 」のモデルさんでした。
今までのアジア系モデルは・・・
やっぱりアジアな顔つき、皮膚感、どうしても長くなる胴がありましたが、
まあああこの顔だから売れたんですけどね。



(ヴェルサーチキャンペーンモデルのデヴォン青木)
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
第62回カンヌ国際映画祭のレッドカーペットに登場した時に
デヴォンが着ていたドレスは・・・
イタリアブランド・「アルベルタ・フェレッティ(Alberta Ferretti)」のカスタムメイド。
流れるシルエットが美しいシルクシフォンのワンショルダーで、
そのドレスに「スワロフスキー(Swarovski)」のクラッチバックを合わせていました。
ギリシャ神話に登場するような女神のようなイメージでまとめられています。
また・・・
今までのデヴォンの可愛さがGrow upしてフェミニ度が加わった感じもしました!!
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°







。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
”BLOG RANKING”へ参加しております。
下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれ【ワンクリック】1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!
Good-looking guy |
2009/05/15 カテゴリー/イタリア: ファッションCM
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
World word に 活躍するイイ男情報をお送りしますね。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
そのイイ男とは・・・
ドルチェ&ガッバーナ の香水
「ライトブルー プールオム(Light Blue Pour Homme)」の
イメージモデルを務めたトップモデルのDavid Gandyのことです。
デイビッド・ギャンディーは、現在29歳の英国生まれ。
ドルチェ&ガッバーナの新たなアンダーウェア用キャンペーンモデルにも
起用されています。
そんな彼を、私はイタリアのTVCMで見ましたが??
日本でこのCMが放送されているかは?分かりません?。
まさにドルチェ&ガッバーナ (Dolce&Gabbana)が繰り広げる世界に
デイビッド・ギャンディーのスタイルやルックスが
パズルのように上手くマッチしていると思います。
■ David Gandy:デイビッド・ギャンディー
Nationality: British
Birthday: 1980
Born in: Billericay, Essex
Lives now: London, England
さらに・・・
そのドルチェ&ガッバーナ (Dolce&Gabbana)は、
デイビッド・ギャンディー(David Gandy)をモデルとして
【 初 】となるカレンダー「David by Dolce & Gabbana」を作成しています。
カレンダーの撮影は・・・
写真家マリアーノ・ヴィヴァンコ(Mariano Vivanco)が担当したようです。
有る意味・・・
圧倒的な勢いのあるブランドが
様々なキャンペーンなどの広告に彼を専属で起用しているので、
ドルチェ&ガッバーナ は、かなり彼を気に入っている感じがします。
デザイナーのドメニコ・ドルチェ(Domenico Dolce)と
ステファノ・ガッバーナ(Stefano Gabbana)は・・・・
◎ デイビッド・ギャンディーについては
「完全な身体の絶対的なアイコンであり、
世界で共通するハンサム・ビューティーのシンボル」と称し・・・・
ミケランジェロ(Michelangelo)の作品などで人々に記憶されている
“ダヴィデ(David)”からインスピレーションを得た。
◎ 【 初 】カレンダーについては
「新写実主義的な男優が持つ魅力と生まれながらのエレガンス。
ドルチェ&ガッバーナが描く男性の完全な縮図だ」とのお言葉。
ただし残念ながら・・・・
このカレンダーは市販されません。
世界各国のドルチェ&ガッバーナ ブティックでVIP顧客に
プレゼントされています。
同様に、今月ミラノで開かれる08/09年秋冬ミラノ・メンズコレクションに
出席するエディターたちのもとにも、招待状と共に送付される予定だったそうです。
デイビッド・ギャンディー主演CM・・・
イタリアTVCM・ドルチェ&ガッバーナ香水
「ライトブルー プールオム(Light Blue Pour Homme)」をどうぞ!!
”BLOG RANKING”へ参加しております。
下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれ【ワンクリック】1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!
アウトレットの達人を目指す |
2009/05/14 カテゴリー/ファッションレポート
また最後には・・・
アウトレット用語も集めてみましたので
頭の片隅にでも、インプットして頂いて
ぜひ、次回のショッピング時に
賢く節約して楽しいお買い物になるように役立ててみて下さいね。
きっと本当の意味での・・・
お洒落の達人は買い物上手だったりするんだと思います。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
ファッション・スポーツ・雑貨などアイテムを問わず
あらゆるブランドショップでは、
いまや新商品が次々と店頭に並べられています。
しかし同時にその裏では・・・
過剰在庫・新商品開発のための試作品やサンプル品、
既に店頭では季節遅れになった商品、製造過程で若干のキズ
がついてしまった商品なども次々に生まれてしまいます。
これらの有る意味の「訳あり商品」は直営店ではなく、
各ブランドのアウトレット専門店にて販売されるようになりました。
メーカー側から見るとこうした「訳あり商品」をアウトレット専門店で
販売すれば、直営店のイメージダウンにつながることなく
効率的にさばくことができると考えられているのではないかと思います。
メーカーにとっては・・・
正規の商品の価値を下げることなく、不要な在庫を処分できるワケで、
購入者側にとっては、正規の商品となんら変わりのないモノを
格安で買えるのですから一石二鳥といったお得感もあります。
それに・・・
もともと高級な一流ブランドが新品で格安に購入出来れば嬉しい話。
しかも基本的に・・・
修理などのアフターケアもOKと言うところもあって、
アウトレットでは・・・
直営店では入手できないレア商品も見つかるかもしれません。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
あなたも用語を覚えて、アウトレットの達人を目指しましょう!!
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
■ アウトレット用語集
◎ キャリー品:
昨シーズン、あるいはそれ以前の商品で、
主にその時期の流行を取り入れて作られた持ち越し商品。
◎ 今期物:
その年の流行を取り入れて製造されたシーズン商品。
プロパー店舗(正規店舗)での店頭展開が終了してから
アウトレット店舗に回ってくる。
◎ 廃番品:
正規の店舗での販売が終了し、今後生産される予定のない商品のこと。
主にはデザイン・素材が新しく変更されることによって生産が終了した商品。
◎ B級品:
製造過程でできた若干の色むらや傷など、ほとんどわからない程度でも、
多少難のある商品のこと。
「 Bクラス 」 「 セカンドクラス 」とも言われます。
◎ サンプル品:
新商品開発過程での試作品。
あるいは新商品の展示会やファッションショーなどで紹介された商品。
◎ プロパー店舗/プロパー品:
正規のショップ・商品のこと。
一般的には年2回のバーゲンでそのシーズンの商品を消化する
ケースが多いのだが、店頭ではバーゲン期以外の値引きは殆どしない。
下にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれ【ワンクリック】1回ずつ
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!