世界史の歴史が詰まったイタリア |
2012/04/27 カテゴリー/イタリア: 全般
長靴型をしたイタリア半島には・・・
サンマリノ共和国とヴァチカン市国を入れれば全47件(2011年9月現在)もの
世界遺産が詰まっています!!
皆さん~ご存知でした?
想像しただけでも、その魅力を「まわりきれないですよね。」(笑)
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ 世界遺産とは・・・
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
1972年のユネスコ総会で採択された
「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」(世界遺産条約)に基づいて
世界遺産リストに登録された、遺跡、景観、自然など、人類が共有すべき
「顕著な普遍的価値」をもつ物件のことで、
移動が不可能な不動産やそれに準ずるものが対象となっています。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ 世界遺産は地域別にどれくらいの数があるのでしょうか?
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
世界遺産総数は→ 974件になります。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ 世界を大陸ごとに分け、さらにユーラシア大陸をヨーロッパとアジアに分けて、
それぞれの世界遺産数を見てみましょう。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
このうち441件で45.3%がヨーロッパ州に集中している。
いくら国数が多いとはいえど。。。
それぞれの土地の大きさはそれほどでもないのに・・・
突出ぶりは際立っていると思いませか?!。
その1か国あたりの平均所有世界遺産数は・・・
・ヨーロッパ州で9.59件。
・アフリカ州では3.35件。
・オセアニア州で3.86件。
・アジア州・北アメリカ州・南アメリカ州では5.82~6.03件の間に収まっている。
さらに。。。
アフリカ州には世界遺産条約を締結していながらも
世界遺産を持たない国が15か国以上もあることから(ヨーロッパ州は1か国)、
そういった国々を含めるとさらに差は開くことになりますよね。
その理由は・・・
たとえば、アフリカの土の文化やアジアの木の文化の遺産は
ヨーロッパの石の文化に比べて残りにくい点、
途上国では治安や予算面から文化財保護が困難な点、
そうした価値観が普及していない点などが考えられます。
この不均衡を是正するために、
世界遺産非保有国からの推薦を奨励していたり、
無形文化遺産保護活動を活発化させて対応している。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
◆ 国別の世界遺産登録数ランキング・ベスト15の発表です。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
1位 …… 47件 イタリア
2位 …… 43件 スペイン
3位 …… 41件 中国
4位 …… 37件 フランス
5位 …… 36件 ドイツ
6位 …… 31件 メキシコ
7位 …… 28件 イギリス
同 …… 28件 インド
9位 …… 24件 ロシア
10位 …… 21件 アメリカ
11位 …… 19件 オーストラリア
12位 …… 18件 ブラジル
13位 …… 17件 ギリシア
14位 …… 16件 日本
15位 …… 15件 カナダ
現在のところ・・・
【 1位 】はイタリアです!!
イタリアは2007年を除くと、1993年から毎年確実に世界遺産を増やしています。
そんな中、バランスよく伸ばしているのが中国で、
2003~2011年の間に文化遺産7件・自然遺産5件を登録している。
中国とスペインは2011年こそ新登録はなかったが
毎年のように登録数を増やしており、ここ数年トップ3はこの3国が占め続けています。
*参考ページ⇒ ENIT イタリア世界遺産リスト
*イタリア政府観光局公式サイト⇒ http://www.enit.it/
”BLOG RANKING”へ参加しております。
下記にある" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれ【ワンクリック】
1回ずつ
みなさんから頂けたら
励みになり頑張りに繋がりますので
よろしくお願いします!!