忍者ブログ

[PR]

2025/04/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファミリーセールへ出品される商品とは???

2010/05/27  カテゴリー/ショッピング: セール情報関連

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
以前のBlgネタであった(こちら⇒)
【アパレル商品のお魚屋さん論】
今回は Part2バージョン として
『ファミリーセールへ出品される商品とは???』
でお届けします。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

Golden Week ~ 6月一杯くらいまでは・・・
外資系ラグジュアリーブランドから  国内アパレルメーカーまで
幅広いかたちで各社ファミリーセールが催しされています。

今やそんなスタイルのショッピングが定着していますが・・・
ファミリーセールやアウトレットへ出される商品って
どんな物なのか
みなさん、とても興味が有ることだと思います

 ポイント 
一般的には
6月下旬~8月あたりまで「夏のクリアランスセール」が開催される時期なので
ファミリーセールは、開催されないとこが多いようです。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
 それでは・・・
  
アパレル商品が売れ残る原因を簡単に述べましょう。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

 原因 ①  鮮度の低下 ⇒ 魚屋さん論
     
       アパレル商品の値段や割引率には時間やトレンド性に比例している。
      
       オンシーズン商品:
        ⇒ ブームになっている売れるアイテム、もちろんお値段は正規上代価格。
       オフシーズン商品:
        ⇒ 閑散期をむかえた商品(ブームやシーズンを過ぎた)は、
           時間の経過に伴って割引率へ反映される。
 

 原因 ② 店頭での品揃えバランスや商品切れ。

      コーディネートし易いサイズや定番色から売れて行くので
       
片寄ったサイズ・色が残ってしまう。
       
       その為に・・・
         売り場のバランスが利かないので残品だけでは商品フォローが悪く
         またディスプレーのイメージダウンで売り場から引き揚げられてしまう。

 原因 ③ デザイン上の失敗。

 原因 ④ タイミングのズレ ⇒ 異常気象。
     
      事例:夏→ 猛暑シーズンが冷夏ならノースリーブ等は売れない。
      事例:冬→ 暖冬だったら毛皮等に手を出さない。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
その結果
【売れ残り】と言うかたちとなったアパレル商品達は・・・
以下の新たな行き先で出品されお得プライスで販売処分されることになります。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

 その行き先 ①  国内アウトレットセンター。
 その行き先 ②  社員家族・ファミリーセール。
 その行き先 ③  得意先の特別セール。



BLOG RANKING”へ参加しております。

下記の" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれワンクリック
1回ずつ
みなさんから頂けたら
明日への励みになり頑張りに繋がります。
よろしくお願いします!!

 
人気ブログランキングへ
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック