忍者ブログ

[PR]

2025/04/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Proverbio / ことわざ

2009/05/09  カテゴリー/イタリア: 全般

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 
こんな文章を見つけたので・・・
少々イタリア語のお勉強も兼ねてことわざをご紹介します。
さすが!!Simonaです。
カッコ良くこんなセンスの良い言葉のニュアンスがスラスラと。
そんな女性なりたいものですね。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 


【 Proverbio: ことわざ 】
Stendiamo un velo pietoso

発音⇒(ステンディアーモ ウン ヴェーロ ピエトーゾ)

訳: 「 慈悲のヴェールをひろげよう
   ⇒ この話題は話さなければならないけどやめたほうがいい」


simona ventura 15



イタリアで有名なTVの司会者
Simona Ventura
(シモーナ・ヴェントゥーラ)





* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 

人生には・・・
いろいろな状況があり、
話さないほうがいいくらい私達を怒らせるような事件や
出来事は放っておいたほうがいいわけです。
そうでなければ・・・
そのことを考えただけでももっともっと腹が立って来るものです。


そういった状況で・・・

『 Guarda, lascia perdere,stendiamo un velo pietoso 』
(グアルダ、ラッシャ ペルデレ、ステンディアーモ ウン ヴェーロ ピエトーゾ)

訳: 「 ねえ、放っておきなよ、慈悲のヴェールを広げよう 」と言う具合に使うわけです。

このフレーズは昨今のイタリアで有名なTVの司会者、
Simona Ventura(シモーナ・ヴェントゥーラ=写真UP)がとても気に入っています。

彼女は・・・
多くの失望を人生のなかで味わったようです。
それに対抗するためや頑張る力をいつも見つけ出しているので、
イタリア人にはとても愛されています。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 

★ シモーナ(Simona)とインタビュー者パウラ(Paola)の会話文です:

■ パウラ: Simona, lo sai che i giornali hanno scritto che
tu non sei una brava mamma?
発音⇒ (シモーナ、ロ サイ ケ イ ジョルナーリ アンノ スクリット ケ 
           トゥ ノン セイ ウナ ブラーヴァ マンマ?)

訳:
「 シモーナ、知ってる?新聞や雑誌があなたのことよいお母さんじゃない、
って言ってたことを? 」

■ シモーナ:Ecco, ancora una volta.
Guarda, stendiamo un velo pietoso su questo.
I giornali cercano sempre lo scoop e amano
parlare male per vendere qualche copia in piu'.

発音⇒ (エッコ、アンコーラ ウナ ヴォルタ. 
           グアルダ、 ステンディアーモ ウン ヴェーロ ピエトーゾ ス クエスト。
           イ ジョルナーリ チェルカノ センプレ ロ スクープ エ アーマノ 
           パルラーレ マーレ ペル  ヴェンデレ クアルケ コピア イン ピュー)

訳:
「 ああ、またね。いい?このことについては慈悲のヴェールを広げましょうよ。
新聞なんかは、スクープをいつも捜していて、少しでも出版部数を増やすために、
酷いことを話すのが好きなのよ 」


* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 

◎ 原文:

Significato: e' meglio non parlare di questo argomento anche se si dovrebbe
Commento: Nella vita ci sono alcune situazioni, fatti e avvenimenti che ci
fanno arrabbiare talmente tanto che e' meglio non parlarne, e' meglio
lasciar perdere perche' altrimenti ci si arrabbia di piu' solo a pensarci.
Allora in quella situazione si puo' dire 『 Guarda, lascia perdere,
stendiamo un velo pietoso. 』 Questa frase piace molto a Simona Ventura, la
piu' famosa conduttrice televisiva oggi in Italia che nella sua vita ha
avuto tante delusioni ma e' riuscita sempre a trovare il coraggio di
reagire, e per questo e' molto amata dagli italiani.

★Dialogo tra Simona e Paola

■ Paola: Simona, lo sai che i giornali hanno scritto che tu non sei una
brava mamma?

■ Simona: Ecco, ancora una volta. Guarda, stendiamo un velo pietoso su
questo. I giornali cercano sempre lo scoop e amano parlare male per
vendere qualche copia in piu'

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * 



BLOG RANKING”へ参加しております。
下にある" FC2 BlogRanking "マークの
ワンクリック
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

 
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック