忍者ブログ

[PR]

2025/04/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

We love Japan !!

2011/04/12  カテゴリー/EU諸国: 全般

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
【 東北地方太平洋沖地震 】に関して・・・
海外に居る友人や知人達からたくさんのE-Mailが
わたしのもとへ届いたお話は前回のBlogで皆さんへお伝えしました。


もうひとつ!!
第2段として。。。どうしても紹介したい友人のE-Mailがあります
「 国や言葉の壁を超えて【絆】は存在している。」っと言うことを
E-mailに添付されていたVideoを見て改めて実感し心があつくなりました。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

スペイン・バレンシアに住む私の友人から届いたE-mailでは

【東北地方太平洋沖地震 】で被災した皆さんを支援するための方法として
現地スペインでは・・・
折り鶴を作って支援の輪を広める活動をしていることを私は伝えられた。


◆◆ しくみ ◆◆
義援してくれる人に、1ユーロにつき折り紙1枚という具合に
折り紙を渡してその紙で折り鶴を作って交換してもらうとのこと。

◎折り紙代は→ 義援金となる。
    ・折り鶴1羽 = 1ユーロ
            すなわち
    ・折り紙1枚 = 1ユーロ
◎折り紙で作成した折り鶴は→ 千羽鶴にするためのひとつの折り鶴へ。

⇒ その義援金と折り鶴は日本へ届けられるそうです。

* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *
1000人にお願いしたら1000ユーロが集まって千羽鶴にもなる!!
っと言うことです。
* - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *

◆友人から貰ったメールの文章も原文で載せてみます。
   あわせて友人が紹介しているVideoについても
  このBlogに貼り付けましたのでご覧下さいね。

" In 15 days, a Japanese has done more than 2500 ORIGAMIS  (birds of paper) 
to exchange for 1 € to help the JAPAN after the Tsunami and collaboration
 
from 
Valencia people has been so cool ,
 
now I sending the link of the  videos of many of the people who Help.
 
Thank you all.,
 
See the video that is very good. "






BLOG RANKING”へ参加しております。

下記の" BlogRanking "マークのバナーを
それぞれ【ワンクリック
1回ずつ
みなさんから頂けたら
明日への励みになり頑張りに繋がります。
よろしくお願いします!!

 
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック