忍者ブログ

[PR]

2025/04/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女は知性とハートで勝負する

2009/05/06  カテゴリー/My favorite: Movie

°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°。°+
■ 2002年MTVアワード最優秀主演コメディ賞受賞 ■
『 Legally Blonde:キューティ・ブロンド 』
°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°。°+







製作年: 2001年
時間: 96mins
ジャンル: ラブコメディ
監督:
ロバート・ルケティック
製作: マーク・プラット
原作: アマンダ・ブラウン
脚本: カレン・マックラー・ラッツ/キルステン・スミス






(C)2001 TWENTIETH CENTURY FOX



。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°


リース・ウィザースプーン演じるLAのブロンド大学生で人気者エル・ウッズは
ファッションを専攻しUCLA社交界の女王でみんなの人気者。

ボーイフレンドに捨てられて一念発起してハーバード・ロー・スクールに入学して
活躍するというコメディです。

また、ブロンドはバカであるというステレオタイプを逆転させることを
目的としている感じもします。

ヒロイン・エルを演じるのは・・・
リーズ・ウィザースプーン。
このエル役が、彼女の代表作になるのではないかと
思えるくらいのハマりぶりですよ。
天然で元気で魅力的なブロンド娘を生き生きと演じています。

十分すぎるほどのお嬢さまのエルなのだけれど・・・
つきあっていた名門の青年ワーナーのプロポーズを期待して
デートに出かけてみると、そこに待っていたのは予想外な別離宣言。

理由は・・・
彼女がいかにもなブロンド娘だから、自分の将来の議員人生に差し障るって
言われることからこのStoryが。

お色気のモンローではなくて知性のジャッキー
じゃあなくちゃってことなのでしょうね!!。


とにかく・・・
思いっきり落ち込むエルだけれど、プラス思考の彼女は立ち直りも素早く、
今度は、彼が向かったハーバードのロースクールに入って、
彼に惚れ直させる作戦をおもいつき早速計画し実行に移すのです。
一生懸命に猛勉強して難関のハーバードのロースクールに見事合格。
(さらっとできちゃうところがまたエルの凄さですけど。)

また学友として・・・
ワーナーの側に立つわけなんですが、
既に彼には婚約者がいたり、慣れないハーバードの古風な環境などにめげることも多々。
それでも・・・
エルはたくましく周りの秀才にも負けずチャンスもGETしてしまう。
彼女らしい目線から色々なアイディアで
パワフルに活躍するエルを見ていると、とっても元気になります。

そしてまた・・・
次々と変身して披露してくれるエルの衣装は大変見せてくれますよ。
出てくるシーン全てで衣装が違う、リーズの着せ替え人形ぶり(?)も楽しめ
お洒落の参考にもなります。
(こんなファションセンスの有る弁護士さんが居たら凄いですよね。)

それになによりエルって・・・
とっても愛すべきキャラ。ただの可愛い子ちゃんじゃなく。
だからこそ、彼女をよく知るまわりの人は、みんな彼女に惹かれ魅了される。
(女性としてエルをお手本にしたことばかりです。)

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

キューティ・ブロンド

(C)2001 TWENTIETH CENTURY FOX

◎ 【 私的!!Point 】
映画の中でエルが使用している香水は
クリニークの「ハッピー」だそうですよ。
それに、エルが持ち歩いていた履歴書。
これもピンク色しかも香水つきでエルらしい演出ですね。


。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

映画のお話自体には・・・
少しリアリティのかけらもありませんが?!
リーズ・ウィザースプーン演じるヒロインが
実に魅力的なのでついつい彼女を応援したくなってしまうそんな作品。
そして・・・
その彼女を通じて観ているこちらも元気をもらえます。
ちょっと落ち込んでいるときなどには最適オススメな映画です。
(この映画は、本当に見ると元気になれると思いますよお。)

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°



BLOG RANKING”へ参加しております。
下にある" FC2 BlogRanking "マークの
ワンクリック
みなさんから頂けたらたいへん嬉しいです。
応援よろしくお願いします!!

 
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック